クロス選び 天井を暗い色に2019.07.04
こちらは弊社で新築された方の和室です。
昔ながらの和室ではありません。
天井もクロス、壁もジュラクのような塗り壁ではなくクロス、
そして建具もクロスと同じ色に合わせて
白い板戸です。
伝統的な和室は、床の間があり、床柱があり、
長押があり、襖があったりとしますが、
こんな感じも現代では和室と言います。
でも、畳落ち着きます。
フローリングとは座り心地が全く違いますから和室があるとやっぱりイイです。
天井をこのように暗い色にするのも
ここ数年流行っております。
見学会では、素敵!と、評判が良かったです。
でも、気をつけなければいけないのは、床が
フローリングで天井と同じような色の場合、天井と床が同じ色になると、
サンドイッチ効果で部屋が潰れて見えてしまいます。
こちらは畳の若草色が柔らかい色なので、
うまく抜け感が出て素敵に見えるのです。
関連記事
-
2025.01.27
断熱と健康 -
2025.01.24
2025年リフォーム補助金情報 -
2024.11.02
防犯対策 -
2024.10.26
秋のチャリティーコンサート vol.14のご報告 -
2024.08.02
先進的窓リノベと子育てエコホーム支援事業 -
2024.05.16
先進的窓リノベ 子育てエコホームなどの省エネ住宅2024キャンペーンの申請状況について -
2024.04.13
住宅省エネ2024キャンペーン リフォームに大きな補助金 -
2024.04.12
所沢市 建替え 上棟しました。 -
2024.04.07
桜咲く4月のリフォーム相談会 -
2024.04.02
住宅省エネ2024キャンペーン 申請いよいよ始まりました。
最新記事
- 01月27日 断熱と健康
- 01月24日 2025年リフォーム補助金情報
- 11月02日 防犯対策
- 10月26日 秋のチャリティーコンサート vol.14のご報告
- 08月02日 先進的窓リノベと子育てエコホーム支援事業
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年
- 2010年