インテリア記事2016.05.15
アイライフのモデルハウスのLDの
インテリアファブリックを少しづつ足して行きました。
昨日はカーテンと照明が届きました。
カーテンは国産のものはほとんどがポリエステルですが、
綿素材にこだわりを持っていることから、
輸入物を入れました。綿素材は触り心地がすごく良いからです。
このカーテンは、
日本に出た瞬間に超人気ということで、私も
お店で一目惚れでした。
青いカーテンを使うことは稀ですが、
照明と合わせてモデルハウスに入れてみました。
因みに、このデザイン、ヨーロッパの人から見たアジア、の
イメージだそうです。
鳥柄だから、自然の多い地域性にも合っています。
ファブリック入ると一気に温かみが出ます。
カーテンのタッセル掛けの位置なのですが、
普通は真ん中より少し下にします。
ですが、今回更に下げて、高級感を出しました。
ホテルでは、こういう位置を見かけることがあります。
使いやすいのはもう少し上の位置ですが、
生活感より見た目重視ならこの位置もありだと思いませんか?^^
巾感のある掃き出し窓を洋風に見せるコツでもあります。
2016/05/15
関連記事
-
2025.01.27
断熱と健康 -
2025.01.24
2025年リフォーム補助金情報 -
2024.11.02
防犯対策 -
2024.10.26
秋のチャリティーコンサート vol.14のご報告 -
2024.08.02
先進的窓リノベと子育てエコホーム支援事業 -
2024.05.16
先進的窓リノベ 子育てエコホームなどの省エネ住宅2024キャンペーンの申請状況について -
2024.04.13
住宅省エネ2024キャンペーン リフォームに大きな補助金 -
2024.04.12
所沢市 建替え 上棟しました。 -
2024.04.07
桜咲く4月のリフォーム相談会 -
2024.04.02
住宅省エネ2024キャンペーン 申請いよいよ始まりました。
最新記事
- 01月27日 断熱と健康
- 01月24日 2025年リフォーム補助金情報
- 11月02日 防犯対策
- 10月26日 秋のチャリティーコンサート vol.14のご報告
- 08月02日 先進的窓リノベと子育てエコホーム支援事業
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年
- 2010年