雨漏りの原因2022.07.15
近頃は短時間に大量の雨が降ることが多くなりました。
それが一つの原因で雨漏り相談が増えています。
バルコニーの防水の立ち上がりは建築基準法で最低12㎝は必要となっていますが、古い建物では7㎝くらいのお宅もたくさんあります。
そのようなお宅では、今まで一度も雨漏りなどしたことないのに雨漏りすることがあります。
排水口の周囲にゴミが溜まっているという条件が重なると流れが悪くなり、バルコニーは一時的に池のような状態になります。
すると防水立ち上がりを越えて壁の中に雨水が侵入してきて雨漏りとなります。
関連記事
-
2025.01.27
断熱と健康 -
2025.01.24
2025年リフォーム補助金情報 -
2024.11.02
防犯対策 -
2024.10.26
秋のチャリティーコンサート vol.14のご報告 -
2024.08.02
先進的窓リノベと子育てエコホーム支援事業 -
2024.05.16
先進的窓リノベ 子育てエコホームなどの省エネ住宅2024キャンペーンの申請状況について -
2024.04.13
住宅省エネ2024キャンペーン リフォームに大きな補助金 -
2024.04.12
所沢市 建替え 上棟しました。 -
2024.04.07
桜咲く4月のリフォーム相談会 -
2024.04.02
住宅省エネ2024キャンペーン 申請いよいよ始まりました。
最新記事
- 01月27日 断熱と健康
- 01月24日 2025年リフォーム補助金情報
- 11月02日 防犯対策
- 10月26日 秋のチャリティーコンサート vol.14のご報告
- 08月02日 先進的窓リノベと子育てエコホーム支援事業
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年
- 2010年