勝手口ドアも断熱性良く2022.10.11
勝手口は、今は不要と仰る方も一定数いらっしゃいますが、あると結構便利です。
だいたいキッチンについていたりしますが、昔のタイプの勝手口がついていらっしゃるお宅は、
冬寒いのではないでしょうか?写真のような勝手口だと、なんとなく防犯上も心配です。
こんな感じの勝手口のお家もあると思いますが、おそらく冬場などは、お料理中寒いと思われます。
勝手口ドアにガラスが入っているタイプもありますが、単板ガラスでは、外の冷気が伝わってきやすいです。
今の勝手口のドアは、最低ペアガラスですし、断熱性に優れた、より良いものが出ています。
キッチンとか、洗面所は断熱性を良くて、身体に良い室内環境で作業したいものです。
更にこのように、採風できるタイプのも人気です。ドアを閉めたまま換気できますので、とっても便利。
そして、キッチンの臭いがこもってしまう事もありません。
玄関ドアだけでなく、勝手口も是非見直してみて下さい。
関連記事
-
2025.07.07
夏がどんどん暑くなるからこそ、断熱を! -
2025.07.03
トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に -
2025.06.28
耐震改修は意味がある? -
2025.06.21
アイライフのお役立ちセミナー Part.2 防犯セミナー -
2025.06.05
窓リフォームはお早めに -
2025.06.02
お客様よりご感想 リフォーム後は壁に時計もかけたくないほど綺麗! -
2025.05.15
断熱セミナー オンラインも開講となりました! -
2025.05.01
2025年リフォーム補助金情報 -
2025.01.27
断熱と健康 -
2024.11.02
防犯対策
最新記事
- 07月07日 夏がどんどん暑くなるからこそ、断熱を!
- 07月03日 トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に
- 06月28日 耐震改修は意味がある?
- 06月21日 アイライフのお役立ちセミナー Part.2 防犯セミナー
- 06月05日 窓リフォームはお早めに
カテゴリー
アーカイブ
- 2010年