先進的窓リノベ事業 窓から断熱 お家が寒い、暑いを解決しよう2023.02.10
お家の断熱性に、窓は大きく関係しています。
夏に窓から入ってくる熱は全体の約7割、冬に熱が窓から逃げていく割合は約5割以上と言われています。
そのため、窓のリフォームをすることで、お家の断熱性が高まり、夏も冬も省エネで、より快適な室内空間がを作り出すことができます。
窓への
窓リフォームへの関心が高まっています。2023.02.06
週末の相談会には、沢山の方にご来場頂きました。
心より感謝申し上げます。
内窓を会社に設置しましたので、ちょうど見てみたかった、というお声も多く、参考にして頂けたようで幸いです。
まさに【百聞一見に如かず】ですね。
設置したのはYKK APのプラマードU、ガラ
内窓リフォームをされたお客様から喜びの声は多くお聞きします。2023.01.12
インプラス(内窓)について、テレビで見るようになった、と仰る方が増えて参りました。
お友達やご親族の方のお家で、内窓つけたらあたたかくなって、エアコンがよく効くようになった、という話を聞いたりしませんか?
実際、アイライフのお客様も、内窓をつけた後に、喜びのお声は結構聞きます。
お家全体のリノベーション、断熱性を向上させるリフォームをされたお客様より、感想を頂きました。2022.12.12
【以前は朝起きる時寒くて怖いぐらいだったが、リフォーム後は朝起きても温かい】
以前は朝起きる時寒くて怖いぐらいだった、リフォーム後は朝起きても温かいです。羽毛布団一枚で寝られます。
お家に帰った時に、エアコンを27度に設定して途中で25度に設定を変えます。
25度になったらスイッチ
2023年は住宅の省エネ化に大チャンスな年です。特にお家が寒い、暑いという方にはチャンスです。2022.12.03
2050年カーボンニュートラルの実現に向け住宅の省エネ化の支援を強化するため、経済産業省、国土交通省及び環境省により、住宅の省エネ化を支援する新たな補助制度が創設されました。
家庭部門の省エネを強力に推進するため、窓のリフォームによる住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入などの住宅の省エネ化へ
こどもみらい住宅支援事業の交付申請及び交付申請の予約が終了しました。2022.11.29
こどもみらい住宅支援事業の交付申請及び交付申請の予約が11月28日の夕方の発表をもって、終了したとの事です。
https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/
12月2日に新聞折込予定の当社のチラシにこの補助金のご案内を掲載しておりますが、昨日(1